CUSTOMER HARASSMENT POLICYカスタマーハラスメントに対する方針
-
はじめに
株式会社トライアングルは、お客様への対応・サービスの向上を目指して日々業務に取り組んでおりますが、これらを達成していくためには、従業員が心身ともに健康で、安心して働ける環境も必要不可欠だと考えております。
弊社は、従業員の人権を尊重するために、不当な要求や言動に対しては、お客様に対し、誠意をもって対応しつつも、毅然とした態度で対応を行います。
そのため、「株式会社トライアングル カスタマーハラスメントに対する方針」を以下のとおり策定しました。 -
カスタマーハラスメントの定義
お客さまからのクレーム・言動のうち、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相応なものであり、弊社で働く従業員の就業環境が害されるおそれがあるもの
- 【該当する行為】
-
- ・身体的、精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)や威圧的な言動
- ・継続的な言動、執拗な言動
- ・土下座の要求
- ・拘束的な行動(不退去・居座り・監禁)
- ・差別的な言動、性的な言動
- ・弊社で働く従業員個人への攻撃や要求
- ・弊社で働く従業員の個人情報等のSNS/インターネットへの投稿(写真・音声・映像の公開)
- ・不合理又は過剰なサービスの提供の要求
- ・正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求、謝罪の要求
以上の記載は例示でありこれらに限られるものではありません。
-
カスタマーハラスメントへの対応姿勢
弊社で働く従業員一人ひとりを守るため、カスタマーハラスメントが行われた場合には、お客さまへの対応をいたしません。さらに、悪質と判断される行為を認めた場合は、警察・等のしかるべき機関に相談のうえ、厳正に対処します。
-
弊社における取り組み
- ・本方針による企業姿勢の明確化、弊社で働く従業員への周知・啓発
- ・カスタマーハラスメントへの対応方法、手順の策定
- ・弊社で働く従業員への教育・研修の実施
弊社のサービスに関するお客様からのご意見・要望に対して、これからも真摯に対応し、よりよいサービスにしていくよう努めてまいります。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社トライアングル